代表幹事コメント

北川進 京都大学特別教授のノーベル化学賞受賞について

2025.10.09update

一般社団法人 関西経済同友会
代表幹事 永井 靖二
代表幹事 三笠 裕司

  • 京都大学高等研究院 北川進特別教授が、ノーベル化学賞を受賞した。心よりお祝い申し上げる。一昨日の坂口氏に続き、関西の研究者が受賞したことは実に喜ばしい限りである。
  • 北川氏が開発された「多孔性金属錯体」は、二酸化炭素を含む各種気体の吸着・分離を自在に行うことができ、環境やエネルギー問題への応用も進展している。持続可能な社会を構築するうえで欠かせない基盤技術であり、水素などグリーンテクノロジーが集積する関西にとっても、今回の受賞は大きな励みとなる。
  • 持続可能な社会構築に向けた取組は、万博開催の地、大阪・関西が日本・世界をリードできる分野である。政府には、北川氏の研究を含め様々な領域での基礎研究や社会実装をしっかりと後押しいただきたい。関西経済同友会としても、産学の連携・ベンチャー企業との連携を更に強化し、持続可能な社会の構築に貢献していきたい。

以上

代表幹事コメント